臨時休診について
1月27日(月)〜1月28日(火)まで休診させていただきます。
よろしくお願いいたします。
2024〜2025年 インフルエンザ予防接種について
接種料金(税込み)
大人 4,500円 こども(12歳以下) 1回目 4,500円 2回目 3,500円
当院ではクレジットカード決済がご利用いただけます。会社等の各種補助券も対応可能です。有効期間を確認してマイナンバーカード又は保険証とともに接種当日受付で提示してください。
予約は9月24日午前開始、当院の予防接種予約システムからお申し込みください。
接種は10月1日に開始予定にしております。なお、市の高齢者及び中3、高3生インフルエンザ事業は
10月15日以降補助が開始されますので予約日をご注意ください。
9月中旬以後、定期通院中で接種ご希望の内科患者様には、次回受診とインフルエンザ予定日の用紙を受付でお渡ししております。その場合ネットでの予約は不要です。当日の診察順予約のみで受けていただけます。
常滑市在住の中3、高校3年年齢の方は常滑市の補助が10月15日以降始まります。市の配布の予診票を必ず忘れずにお持ちください。
麻しん風しん混合ワクチンについて
上記のワクチンは入荷希少のため、インターネット予約を一時的に止めています。
接種希望の方は、お電話ください。
子宮頸がんワクチンについて
初めて子宮頸がんワクチンを接種される方には9価の子宮頸がんワクチン(シルガード)をおすすめさせていただいています。
当院は「かかりつけ医」として以下の取り組みを行っています。
- ・他の医療機関の受診状況およびお薬の処方内容を把握した上で服薬管理を行います。
- ・健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。
- 必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
- ・介護・保健・福祉サービスに関するご相談に応じます。
- ・夜間・休日等の緊急時の対応方法について情報提供いたします。
医療DX及び在宅医療DX推進体制整備加算に係る掲示
当院は、医療DX及び在宅医療DXを通じた質の高い診療提供を目指しております。
・オンライン請求を行っております。
・オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報を、診察室 で閲覧又は活用して診察をできる体制を実施しています。
・マイナ保険証利用を促進するなど、医療DX及び在宅医療DXを通じ て質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
・電子処方箋の発行や電子カルテ共有サービスなどの取り組みを実 施してまいります。(今後導入予定です)
予防接種及び乳児健診の予約について
当院のインターネット予約サイトより予約をお願いします。
BCGと乳児健診についてはお電話にて予約を承ります。